みかんジュースが出る蛇口ってなんだ?
【愛媛県内】みかんジュース蛇口がある場所
(松山市)Orange BAR(愛媛県松山空港内)
(松山市)えひめ愛顔の観光物産館
(松山市)ホテル道後やや
松山市の周辺情報
松山市・道後温泉に行ってみたい方へ

日本有数のみかんの産地として知られる愛媛県。代表的な品種「温州みかん」の産出額は日本一を誇ります。そんなみかん王国の愛媛県には「蛇口をひねるとみかんジュースが出てくる」という有名な都市伝説がありますが、実は本当にみかんジュースが出てくる蛇口が数カ所存在するのです。

この記事では、自分でひねった蛇口からみかんジュースが飲めるという夢のような体験ができる愛媛県のスポット情報をご紹介します。

*本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

※本記事は2018年7月時点の情報をもとに制作しています。諸事情により最新の状況と異なる場合があります。お出かけの際は各公式サイト等で最新の情報をご確認ください
※2025年5月、一部情報を更新しました

みかんジュースが出る蛇口ってなんだ?

みかんジュースの蛇口

愛媛では蛇口からみかんジュースが汲めるらしい

実は、ひと昔前まではただの都市伝説だった「みかんジュース蛇口」。みかんジュースの代表的なブランド「ポンジュース」の製造元のえひめ飲料が、愛媛県では蛇口からみかんジュースが出てくるという都市伝説を再現しようと考えたのが始まりです。

愛媛県に初めてみかんジュース蛇口が登場したのは2007年。最初に設置された場所は松山空港で、当時は期間限定のイベントとしてみかんジュース蛇口が提供されていました。

しかし、夢のようなみかんジュース蛇口が大好評だったこともあり、2017年に「Orange BAR」として常設されることになったのです。

その後も、愛媛県で蛇口からみかんジュースが出てくる場所は増え、現在に至ります。

【愛媛県内】みかんジュース蛇口がある場所

(松山市)Orange BAR(愛媛県松山空港内)

愛媛県松山空港のみかんジュース蛇口

愛媛県松山空港のみかんジュース蛇口

愛媛県の玄関口、松山空港の1階ロビーにある「Orange BAR(オレンジバー)」。これまでは期間限定でみかんジュース蛇口を設置していましたが、2017年7月より常設となりました。季節によって異なる味のみかんジュース・オレンジジュースが味わえます。

Orange Barには、みかんジュース蛇口以外にもみかんを使ったメニューが多数あり、みかん大福やみかんソフトクリームなど、みかん好きな人は最高のひと時を過ごせますよ。

Orange BAR 基本情報

●住所:愛媛県松山市南吉田町2731
●営業時間:8:00〜19:15
●アクセス:松山空港直結
●公式サイト:Orange BAR

(松山市)えひめ愛顔の観光物産館

蛇口から出てくるみかんジュース

蛇口から出てくるみかんジュース

「えひめ愛顔の観光物産館」は、愛媛県松山市の松山城入り口に近いなどと立地が良く、松山観光のついでに立ち寄れる観光スポットでみかんジュース蛇口が楽しめます。レジでコップを購入し、あとは蛇口をひねるだけで濃厚なみかんジュースの味わいが楽しめます。

また、えひめ愛顔の観光物産館はみかんジュース蛇口だけでなく、愛媛県の特産品の販売や、愛媛県イメージアップキャラクター「みきゃん」のグッズなどを豊富に揃えていることもあり、ショッピングやじっくりお土産を選びたい人にもピッタリな施設です。

えひめ愛顔の観光物産館 基本情報

●住所:愛媛県松山市大街道3-6-1 岡崎産業ビル1F
●営業時間:9:00~18:00
●定休:年末年始(12月31日~1月2日)
●アクセス:
 ①松山空港から車で約30分
 ②松山空港から松山空港リムジンバス(道後温泉駅前行き)に乗車し約30分、バス停[大街道]で下車。下車後徒歩5分
●公式サイト:えひめ愛顔の観光物産館

(松山市)ホテル道後やや

日本有数の温泉地として知られる愛媛県道後温泉。その温泉街にある宿「ホテル道後やや」では、宿泊すれば飲み放題で蛇口から出てくるみかんジュースが味わえます。

ホテル道後ややで飲めるみかんジュースは温州、不知火、清美の3品種。それぞれの品種ごとで味が全然違うので、ぜひみかんジュースの飲み比べをしてみましょう。

ホテル道後ややに温泉施設はありませんが、徒歩5分以内の場所に道後温泉の外湯が複数あるので、そちらを楽しみたい人にはぴったり。ホテル道後ややのエントランスを入ると、すぐ右手に「今治タオル」のタオルバーがあります。好みの手触りのバスタオルを選んで、徒歩2〜3分の外湯へ出かけましょう。

ホテル道後やや

●住所:愛媛県松山市道後多幸町6-1
●アクセス:松山空港から松山空港リムジンバス(道後温泉駅前行き)に乗車し約45分、バス停[道後温泉駅前]で下車。下車後徒歩5分
●公式サイト:ホテル道後やや

松山市の周辺情報

松山市・道後温泉に行ってみたい方へ

この記事を読んで「松山市を旅行してみたい」「道後温泉でゆったりしたい」と思った方へ。

このページからすぐに宿泊予約ができます。

余計な手間や時間をかけずに、好みの旅館やホテルを見つけましょう。

見逃せないネット限定プランや、大手旅行会社による評価や利用者の口コミもカバー。

ぜひ各社の掲載情報を比較して検討してみてくださいね。