冬の毛越寺

毛越寺

Category

岩手県の南西部、平泉町に位置する「毛越寺(もうつうじ)」。850年の平安時代初期に、慈覚大師(じかくだいし)が建立したとされる天台宗の別格本山です。2011年には世界遺産に登録されました。 奥州藤原氏の二代基衡(もとひら)から三代秀衡(ひでひら)の時代にかけて、毛越寺には多くの建造物が造営されました。一時期には、周辺に位置する世界遺産の「中尊寺」をしのぐ規模を誇っていたといわれます。 境内にある常行堂は江戸時代に、本堂は平成に再建されました。中でも見どころは、国の特別史跡にも指定されている浄土庭園。極楽浄土を模した優美な風景は必見です。 境内の花菖蒲園には、3万株のあやめが植栽されています。6月から7月にかけて「毛越寺あやめまつり」が催され、多くの観光客でにぎわいます。正月20日に行われる常行堂の祭礼は伝統行事。修法後に舞われる「延年」は国重要無形民俗文化財に指定されています。

基本情報

Address
〒029-4102
岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58
Phone
0191-46-2331
Hours
8:30〜17:00
 *11月5日~3月4日 8:30~16:30
Closed
年中無休
Fee
大人:500円(30人以上450円、100人以上400円)
高校生:300円(30人以上270円、100人以上240円)
小・中学生:100円(30人以上90円、100人以上80円)

アクセス

  • FromJR平泉駅
    徒歩(約7分)

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ