前山寺の三重塔

塩田平

Area
Category

長野県の東部、上田市に位置する「塩田平(しおだだいら)」。美しい田園風景の中に歴史的文化財が点在する段丘地帯です。 鎌倉時代に権威をふるった塩田北条氏が一帯を統治していた塩田平は、東信濃(しなの)の政治文化の中心でした。「信州の鎌倉」との別称があり、鎌倉時代から室町時代にかけて建立された神社仏閣や文化財が残されています。信濃屈指の古社である「生島足島神社」や空海が開いたと伝えられている国重要文化財の三重塔がある「前山寺」、「中禅寺薬師堂」など、見どころが満載です。自然と歴史が調和する景観が讃えられ、「美しい日本の歴史的風土準100選」にも認定されています。 周辺には、信州最古の温泉である「別所温泉」があり、併せて湯めぐりを楽しめます。紅葉の季節には、神社仏閣や文化財をめぐりながら、鮮やかに彩られた里山の風景を見られます。

基本情報

Address
〒386-0000
長野県上田市前山から別所温泉
Phone
0268-22-4100
Hours
なし
Closed
なし
Fee
なし

アクセス

  • From上田電鉄別所線 塩田町駅、または別所温泉駅
    徒歩

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ