臥龍桜

岐阜県の北部、高山市にある「臥龍桜(がりゅうざくら)」。国指定の天然記念物に指定されている一本桜です。 臥龍桜は推定樹齢1,100年を超える、由緒のある桜の木。一本の大枝が重みで地面に着き、そこから発根して独立している姿が印象的です。 大きな龍が、まるで地に臥しているように見えることが名前の由来とされます。自然災害によって、一度は大きなダメージを受けてしまいましたが、花を惜しむ人々の懸命の努力もあり、現在は毎年花を咲かせています。間近でみる姿が美しいのはもちろんのこと、列車の車窓から眺める臥龍桜も魅力的です。 毎年4月中旬から約3週間にわたって、桜の木のすぐそばにある「臥竜公園」で桜祭りが開催されます。美味しい地酒や素朴な味わいの郷土料理とともに、お花見を楽しめます。
アクセス
-
From飛騨一ノ宮駅
徒歩(約1分)