金剛峯寺
![金剛峯寺](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/thegate/2021/01/21/11/30/33/Kongobuji-Temple.jpg)
金剛峯寺
和歌山県の北東部、高野町の高野山に位置する「金剛峯寺(こんごうぶじ)」。1200年以上前に弘法大師・空海によって開かれた、日本に数ある真言宗の総本山の寺院です。 寺内は多くの歴史的建造物が点在。中でも一番の見どころは大広間です。古くから重要な儀式や法要が執り行われる神聖な場所。例を挙げると、2月には仏教の祖であるお釈迦さまが入滅され、その徳を偲び感謝を捧げる「常楽会」、4月はお釈迦さまの誕生日に行う「仏生会」などが大広間で執り行われています。 高野山は、100か所以上の寺院が集まる宗教都市。金剛峯寺のほかにも、高野山信仰の中心とされる「奥の院」や、最初に整備されたとされる「壇上伽藍(だんじょうがらん)」などの名所が満載。宿坊の体験もできるため、じっくり時間をかけて日本仏教の歴史に触れてみてくださいね。
基本情報
〒648-0294 和歌山県伊都郡高野町高野山132
0736-56-2011
08:30~17:00
年中無休
https://www.koyasan.or.jp/
アクセス
-
From近鉄吉野線 吉野駅
ロープウェイ / 吉野山方面 →【吉野山駅】バス停→徒歩(約10分)