伊勢神宮外宮

伊勢神宮外宮

伊勢神宮外宮

三重県東部、伊勢市の中心部にある「伊勢神宮外宮」。衣食住と産業の守り神である豊受大御神を祀る神社です。正式名称を「豊受大神宮」といいます。 外宮には、平清盛にちなんで命名された「清盛梅」や、内宮の手前にある「三ツ石」などが見どころです。日本隋一のパワースポットとして知られる伊勢神宮では、お伊勢詣りが盛ん。お伊勢詣りでは外宮から内宮の順番で回るのが習わしです。外宮か内宮の片方だけを回る「片参り」は縁起が良くないため、しっかりと順番通りに外宮と内宮でお参りすることが大切です。 伊勢には、伊勢神宮以外にも魅力的なスポットがてんこ盛り。中でも川沿いの石畳の通り「おはらい町」は、歴史的な建造物やレトロなカフェなどが軒を連ねる人気スポットです。おはらい町の一角に江戸から明治時代の伊勢路を再現した「おかげ横丁」では、伊勢の地元グルメを堪能できます。

基本情報

Address
〒516-0023
三重県伊勢市豊川町279
Phone
0596-24-1111
Hours
・10月〜12月 05:00~17:00
・1月〜4月、9月 05:00~18:00
・5月〜8月 05:00~19:00

アクセス

  • From近鉄 宇治山田駅
    タクシー(約10分)

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ