大森地区

島根県の中央部・大田市に位置する「大森地区」。石見銀山によって栄えた町並みが今なお残るスポットです。 地区内には、現在は資料館となっている「大森代官所跡」、当時の役人や商人の住居「旧河島家」、「熊谷家住宅」などの歴史的な建造物が点在。古民家を利用したカフェやショップも営業しているため、町を散策してみてはいかがでしょうか。地元の方によるガイドサービスも利用できますよ。 毎年、市内の3会場で「天領さん」が開催。大森地区も会場の一つです。開催時期は9月上旬。この地域が最も栄えた頃の役人や鉱夫に仮装し町を練り歩く「大盛行列」が行われます。その他にも、大田市のゆるキャラの「らとちゃん」の似顔絵コンクールなどのイベントも盛りだくさんです。
基本情報
〒690-0887 島根県松江市殿町1番地(県庁観光振興課内)
0852-21-3969
施設によって異なる
石見銀山定時ワンコインガイド 「大森の町並コース」 【料金】 大人:500円 小中学生:100円 ※別途石見銀山資料館への入館料 【定員】15名 予約不要(先着順)※1ヶ月前より予約可 【日時】毎日1回 10:30~ ※年末年始は休み 【集合】代官所前ひろば 石見銀山ガイドの会 〒694-0305 島根県大田市大森町イ824-3 TEL:0854-89-0120
アクセス
-
FromJR 大田市駅
石見交通バス / 石見川本方面 →【大森代官所跡】バス停 →徒歩(約10分)