島原城の天守閣

島原城

Area
Category

長崎県島原市の東部に位置する「島原城」。有明海に面して、高く堅牢な石垣の上に五層の天守閣がそびえる壮麗な城郭です。 島原城は築城のその時から現在まで、島原地方の歴史の中心にありました。「島原の乱」は、日本人なら誰しもが習ったことのある歴史上の大きな事件。藩主・松倉氏は島原城の築城に加えて、江戸城改築の役目を引き受けたり、ルソン島へ独自派兵したりと旺盛に活動。その負担が全て年貢や労働という形で領民にかかるようになりました。さらにキリスト教徒を弾圧したことも相まって、ついに島原の乱が起こったのです。この乱がきっかけで幕府はポルトガルとの交易を中止し、鎖国が完成しました。 このように、島原城を巡って日本の歴史の大きな流れが作られたのです。明治に入り石垣と堀を残してすべて廃城となりましたが、現在は復元が進み、かつての壮麗な姿を取り戻しています。

基本情報

Address
〒855-0036
長崎県島原市城内1-1183-1
Phone
0957-62-4766 (島原観光ビューロー)
Hours
9:00〜17:30
Closed
無休
Fee
<入館料>
大人:540円
小・中・高校生:270円
※団体割引・障害者割引もあり

アクセス

  • From島原鉄道 島原駅
    徒歩(約10分)

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ