長崎駅から浦上川を挟んで西側にそびえ立つ「稲佐山」。長崎県長崎市稲佐町に位置し、長崎のランドマークとして知られる稲佐山の一番の魅力は、山頂から見える夜景です。2018年に北九州市・札幌市と並んで「日本新三大夜景」として認定され、人気が加速しています。
今回は、「1000万ドルの夜景」とも称される稲佐山の夜景と見どころを紹介します。
【関連記事】
稲佐山を含む日本三大夜景を知りたい人はこちら↓
【日本三大夜景】はどこ?思わず息を呑む絶景スポットを堪能しよう!
稲佐山について

稲佐山の展望台から見た長崎の夜景
稲佐山の標高は333mとそこまで高いわけではありません。東京タワーと同じ高さですね。

稲佐山
日本でもトップクラスの美しさと称される夜景はもちろんですが、稲佐山はお昼に登っても素晴らしい景観を望むことができます。天気の良い日には東方向に雲仙、西方向には五島、南には熊本の天草まで見えることも。
いざ稲佐山の頂上へ!
稲佐山の頂上へはほとんどの人がロープウェイを利用します。ただ、時間に余裕のある方やトレッキングを楽しみたい方は、歩いて頂上を目指すこともできますよ。
長崎ロープウェイ

青空を走る長崎ロープウェイ
「長崎ロープウェイ」は山の麓にある「淵神社」から山頂の展望台まで運行しています。乗車時間はたったの5分。ただ、その間に見える景色もまた絶景です。
長崎ロープウェイは2011年にグランドリニューアルされ、ゴンドラも新しいデザインとなりました。手がけたのは世界的工業デザイナーの奥山清行氏率いる「KEN OKUYAMA DESIGN」。洗練されたデザインのゴンドラが、長崎の空を走ります。
【長崎ロープウェイ 営業案内】
運行時間:9:00〜22:00
運賃:
〈往復〉
大人:1,250円
中高生:940円
小学生・幼児:620円
〈片道〉
大人:730円
中高生:520円
小学生・幼児:420円
長崎稲佐山スロープカー

長崎稲佐山スロープカー
稲佐山中腹駐車場から、山頂までを結ぶ「長崎稲佐山スロープカー」が2020年2月に誕生。こちらのデザインを手がけたのも、長崎ロープウェイと同じく工業デザイナー奥山清行氏です。

長崎稲佐山スロープカーの内部
長崎稲佐山スロープカーからは、昼は山や海の景色を、夜は夜景を、ロープウェイとは一味違った景色を楽しめます。
【長崎稲佐山スロープカー 営業案内】
営業時間:9:00〜22:00(通年)
運賃:
〈往復〉
大人:500円
中高生:370円
小学生・幼児:250円
〈片道〉
大人:300円
中高生:220円
小学生・幼児:150円
また、以下の長崎市内五つのホテルから淵神社まで、シャトルバスが運行しています。
・ホテルベルビュー長崎出島
・ホテルモントレ長崎
・ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル
・ホテルニュー長崎
・ザ・ホテル長崎BWプレミアコレクション
バスのスケジュールは 稲佐山公園公式HP をチェックしてください。
稲佐山へ自分の足で登りたい方

稲佐山の麓にある淵神社
稲佐山頂上の展望台までは歩いていくこともできます。所要時間は約1時間。山道は整備されているので、初心者の方でも安心です。
【稲佐山 基本情報】
住所:〒852-8011 長崎県長崎市稲佐町364
TEL:095-861-7742
営業時間:展望塔 8:00~22:00(屋上展望所は24時間開放)
公式HP:稲佐山公園
稲佐山山頂展望台からの夜景

日本有数の稲佐山からの夜景
稲佐山山頂の展望台からは長崎市内の夜景や、長崎港の夜景を360度見渡すことができます。また、どなたでも眼下に広がる圧巻の大パノラマの夜景スポットを無料で利用することができます。
昼の眺望、夜景問わず稲佐山山頂からの景色は心に残る旅の思い出になるはずです。
ひかりのレストランから稲佐山の夜景も
「ひかりのレストラン」は展望台のすぐ下にある飲食店です。展望台と同じく長崎のパノラマビューを楽しみながら、食事ができます。もちろん夜は日本三大夜景とされる稲佐山の夜景を堪能しながら食事を楽しむことができるスポットです。メニューも長崎ちゃんぽんや、皿うどん、トルコライスなど、長崎のご当地グルメを楽しめます。
※1000万ドルの夜景が一望できる稲佐山展望台レストラン 「ひかりのレストラン」は2021年閉店
稲佐山の観光スポット
稲佐山公園

稲佐山公園
山の中腹にある「稲佐山公園」は、子どもが楽しめる遊具、噴水広場があり、可愛らしいつつじも咲き誇る公園です。つつじが見頃を迎える4月には、毎年「稲佐山つつじまつり」が開催されます。
稲佐山 野外音楽堂

稲佐山 野外音楽堂
「野外音楽堂」は稲佐山の8合目にあるライブステージです。15,000人を収容する、九州でも指折りの会場として知られています。過去には長崎のスターである、さだまさしや福山雅治、MISIAなどがライブを行いました。
毎年夏には「Sky Jamboree」という音楽フェスが開催されています。
稲佐山のイベント
稲佐山で行われるイベントを紹介します。
稲佐山つつじまつり
例年4月の下旬から5月にかけて、稲佐山のつつじが見頃を迎えます。1週間に渡って、赤やピンクに色づいたつつじを楽しむことができます。稲佐山つつじまつり期間中はカラオケ大会やハタ揚げ(長崎では凧のことを「ハタ」と呼びます)も行われるなど、イベント目白押しです。
Sky Jamboree
毎年8月、稲佐山の野外音楽堂で開催されるFM長崎主催のロックフェスです。日本のロックシーンを牽引するバンドが数多く参加し、大いに盛り上がります。チケットはSky Jamboreeオフィシャルサイトから購入できます。
稲佐山へのアクセス
最寄り駅:ロープウェイ前(バス停)
長崎駅からのアクセス
長崎バス 3番・4番 / 下大橋、小江原、もしくは相川方面
→【ロープウェイ前】徒歩(約2分)
佐世保駅からのアクセス
西肥バス 長崎〜佐世保ライン / 中央橋方面
→【長崎駅】
長崎バス 3番・4番 / 下大橋、小江原、もしくは相川方面
→【ロープウェイ前】徒歩(約2分)
長崎空港からのアクセス
長崎空港バス / 長崎方面
→【長崎駅前 (長崎駅)】
長崎バス 3番・4番 / 下大橋、小江原、もしくは相川方面
→【ロープウェイ前】徒歩(約2分)
車でのアクセス
最寄りIC:長崎自動車道 長崎IC
稲佐山周辺の駐車場:中腹駐車場(無料)