菊屋家住宅

山口県萩市呉服町に位置する「菊屋家住宅」。萩(長州)藩の御用商人であった菊屋家の屋敷です。 菊屋家住宅は江戸初期に建築され、現存する商家としては最古に分類される大型の町屋。主屋をはじめとする5棟が国の重要文化財に指定されており、500点余りの貴重な美術品や古書が展示されています。なかには、伊藤博文が初洋行したときのアメリカ土産である柱時計も。 見どころは、書院の間からのぞく美しい庭園。江戸時代から昭和初期にわたって作庭されたもので、手入れの行き届いた趣のある庭からは、開放感と四季折々の景色の移ろいを楽しめます。「主屋座敷」と呼ばれる応接間や、菊屋家の事務所を再現した「みせ」は、当時の豪商の暮らしぶりを偲ばせます。
基本情報
〒758-0072 山口県萩市呉服町1-1
0838-22-0005(菊谷家住宅保存会)
8:30~17:30(最終入館:17:15)
12月31日
大人・大学生 :620円 中学・高校生:300円 小学生:200円
スタッフ常駐
https://www.kikuyake.com/
アクセス
-
FromJR 萩駅
萩循環まぁーるバス(西回りコース晋作君) →【萩博物館前】バス停 → 徒歩(約7分)