上杉神社

山形県米沢市に位置する「上杉神社」。戦国武将として活躍した上杉謙信公をご祭神とする神社です。 建立は明治9年ですが、大正の大火でほとんどすべての建物が燃え落ちてしまったため、現在の姿は大正12年に再建されたもの。大火で失われた神社を再建するにあたり、金銭的な寄付だけでなく木材や石材の運搬に多くの米沢市民が協力しました。境内には謙信公ゆかりの資料を展示している宝物殿「稽照殿(けいしょうでん)」があります。 例祭が毎年4月29日に開催されるほか、上杉神社は米沢市の大きなお祭り「米沢上杉まつり」「上杉雪灯篭まつり」の会場にもなっています。
基本情報
〒992-0052 山形県米沢市丸の内1-4-13
0238-22-3189
アクセス
-
FromJR 米沢駅
山交バス / 白布温泉行き →【上杉神社前】バス停 → 徒歩(約3分)