亀山公園

亀山公園から見た保津峡

亀山公園

京都府南部、京都市に位置する「亀山公園」。亀山、中之島、臨川寺の3地区からなる嵐山公園のひとつです。 京都府嵐山公園亀山地区が正式名称。小倉山の南東部が公園として整備され、広場や休憩所、展望台、児童広場があります。西側には保津峡を見渡せる「亀山公園展望台」、東側は後嵯峨天皇以下三天皇の火葬塚となっています。このため、一般的には亀山公園とよばれてます。園名の由来は小倉山からのびる尾根の形が、亀の甲羅に似ていることから。平安時代からの景勝地で、小倉百人一首の舞台になった場所としても有名です。園内には49句の歌碑が建てられています。 見どころは展望台からの眺めで、保津川渓谷一帯を見わたせます。また、タイミングがあえば保津川下りをする遊覧船や、川に沿って走るトロッコ列車を見られることも。渡月橋や竹林の道などの嵐山観光名所からのアクセスが良好ですが、比較的観光客は多くはないため穴場の絶景スポットです。

基本情報

Address
〒616-8375
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺立石町3
Phone
075-701-0101(京都府京都土木事務所)

アクセス

  • FromJR 嵯峨嵐山駅
    徒歩(約15分)
  • From京福・阪急 嵐山駅
    徒歩(約5分)

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ