近江八幡

近江八幡
滋賀県近江八幡市に位置する「近江八幡」。日本三大商人の一つに数えられる近江商人の街として、1585年に豊臣秀吉が八幡城を築いたことをきっかけに発展してきました。現在も、当時の本宅が立ち並び風情ある町並みを保存しています。 国内では珍しい瓦専門の展示館「かわらミュージアム」や毎年4月に迫力満点の近江八幡火まつりが開催される「日牟禮八幡宮」などの名所が満載。 日牟禮八幡宮の近くから運行しているロープウェイに乗って八幡山山頂へ登れば、標高271mから眼下に近江八幡の街並みや琵琶湖が広がる景色を楽しめます。
基本情報
滋賀県近江八幡市
0748-33-6061(近江八幡駅北口観光案内所)
店舗により異なる
店舗により異なる
店舗により異なる
店舗により異なる
<パンフレット> 【日本語】【英語】 <ガイド> 【日本語】【英語】 ※いずれも無料
https://www.omi8.com
アクセス
-
From京都駅
JR琵琶湖線新快速 / 近江塩津方面 →【近江八幡駅】
-
From米原駅
JR琵琶湖線 / 長浜方面 →【近江八幡駅】