大間漁港

本州の最北端・青森県大間町に位置する「大間漁港」。大間崎沖1~3kmの近海で釣り上げられたマグロが荷揚げされるスポットです。より鮮度を保てる「一本釣り」という漁法で釣り上げられる「大間まぐろ」は高級ブランドとして知られ、体重400kgを超えたものが1億5,500万円という高値で取引されたこともあります。 漁港の見どころは、マグロが水揚げされる「荷揚げ場」。8月下旬から年明けまで漁が行われるため、運が良ければ体重400kg級の巨大マグロに出会えるかもしれません。 8月から10月の期間は、港近くの「旧冷蔵庫」にてマグロの解体ショーなどのイベントが開催されます。
基本情報
〒039-4601 青森県下北郡大間町大間
0175-37-2233(大間町観光協会)
お店によって異なります
お店によって異なります
お店によって異なります
お店によって異なります
アクセス
-
From下北交通 大間バス停
徒歩(約5分)