旧函館区公会堂

旧函館区公会堂

旧函館区公会堂

北海道南部の函館市に位置する「旧函館区公会堂」。火災で焼失した町会所を再建する目的で、1903年に北海道の豪商・相馬哲平や町民の寄付により建てられました。 国の重要文化財に指定され、ブルーグレーとイエローで塗られた左右対称の外観が特徴です。 木造2階建ての館内には15世紀から17世紀にヨーロッパで普及していたルネサンス風の内装が施されています。なかでも貴賓室(きひんしつ)は圧巻。大正天皇が利用したこともあるその部屋には、シャンデリアや暖炉が用いられており、豪華さに目を奪われること間違いなしです。 1階では、ドレスをレンタルできる「ハイカラ衣装館」が3月から9月まで営業しています。女性用の華やかなドレスはもちろん、男性用の燕尾服なども取り扱っているので、家族みんなで記念撮影をしてみてはいかがでしょうか。

※2019年12月現在、保存修理工事に伴い休館中。(〜2021年4月頃まで※予定)

基本情報

Address
〒040-0054
北海道函館市元町11-13
Phone
0138-22-1001
Hours
4月〜9月:9:00~19:00
Fee
<当館券>
大人:300円
学生・児童:150円
未就学児:無料

<2階共通券>
大人:500円
学生・児童:250円

<3階共通券>
大人:720円
学生・児童:360円

<4階共通券>
大人:840円
学生・児童:420円
Guide
<リーフレット>
【英語】【中国語(繁体字)】【中国語(簡体字)】【韓国語】
※公式サイトよりDL可能

アクセス

  • From函館市電 末広町電停
    徒歩(約7分)

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ