鳴子峡

宮城県の北西部に位置する大崎市にあるV字型の峡谷「鳴子峡(なるこきょう)」。 鳴子峡は約100mの高さの断崖絶壁が数kmにわたって続く峡谷で、多くの木々に囲まれているスポットです。秋には紅葉を楽しむことができ、日本屈指の紅葉スポットとして有名です。また峡谷を作り出した大谷川とのコントラストも美しく、紅葉の季節には川沿いを歩くこともできるなど、大自然を堪能できるスポットだといえます。鳴子峡は鳴子温泉郷にあるスポットなので、周辺には温泉や宿泊施設もあります。また、温泉街の近くにはスキー場もあるため、秋や冬は紅葉に温泉、スキーと多彩なレジャースポットが並んでいるのが大きな特徴です。
基本情報
〒989-6827 宮城県大崎市鳴子温泉尿前~星沼地内
0229-83-3441(鳴子温泉観光協会)
冬季はレストハウス・見晴台が閉鎖
アクセス
-
FromJR陸羽東線 中山平温泉駅
徒歩(30分)
-
FromJR陸羽東線 鳴子温泉駅
タクシー(10分)