北海道北東部の斜里(しゃり)郡・知床半島先端に位置し、オホーツク海に面している「知床岬」。 国立公園の特別保護区に指定されています。2005年には、世界自然遺産に登録されました。陸上からたどりつく方法はなく、定期遊覧船からでしか見ることができません。周囲の断崖には、ウミウ、オジロワシ、オオワシなどの天然記念物の野鳥やアザラシ、トドやヒグマなどの動物が棲息しています。先端部の台地には先住民族の遺跡が残されています。 知床岬から約26kmの場所に「カムイワッカの滝」があり、こちらも定期遊覧船に乗車して見るのが一般的です。温泉が混ざったカムイワッカの水がオホーツク海に直接落下する圧巻の光景を楽しめます。

基本情報

Address
〒099-4111
北海道斜里郡斜里町知床岬
Phone
0152-22-2125(知床斜里町観光協会)
0152-22-5018(知床クルーザー観光船 ドルフィン)
Hours
<知床岬クルーズ>
・10時便  4月28日~5月5日・6月1日~10月8日
・14時便  4月28日~5月5日・6月1日~9月23日
Fee
<知床岬クルーズ>
大人: 8,000円
小学生:4,000円
幼児: 無料

アクセス

  • From知床斜里駅
    斜里バス / 知床線
    →【ウトロ温泉バス停】徒歩→(約5分)
    ※知床岬クルーズ乗り場へのアクセス

このスポットに関するタグ

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ