【長野の温泉】有名な温泉地3選!初めてならここで決まり
(上田市)歴史好き必見|別所温泉
(野沢温泉村)温泉×スキー|野沢温泉
(山ノ内町)千と千尋の神隠しの雰囲気|渋温泉
【長野の温泉】カップルにもおすすめ!冬の祭りで地域の伝統を感じよう
(上田市)鹿教湯温泉|氷灯ろう夢祈願
(野沢温泉村)野沢温泉|道祖神祭り
(上田市)別所温泉|節分追難式
(阿智村)昼神温泉|中馬ぬくもり街道ひな巡り
(大町市)大町温泉郷|夢花火と音の祭典
まとめ

これから始まる寒い冬、ほかほかの温泉が恋しくなる季節がやってきます。

この記事では、国内有数の温泉地である長野県に注目。意外と知られていませんが、長野県にある温泉の数は、なんと北海道に次いで全国で二番目に多いのです(※)。

長い歴史を持つ長野の温泉地の中には、情緒あふれる街歩きが楽しめる昔ながらの温泉街が多くあり、温泉以外の見どころもたっぷり!

イベントや伝統的な祭りが開催される時期に訪れれば、町の雰囲気を肌で感じられたり、古くからの慣わしを目の当たりにできたりと、よりその町を好きになれるかもしれません。

冬ならではのウインタースポーツと一緒に楽しむのも良し、のんびり疲れを癒すのも良し、ぜひこの記事を参考に冬の長野で温泉を満喫しましょう。

環境省・令和元年温泉利用状況参照

<<関連記事>>
長野県の温泉について詳しく知りたい方におすすめ
長野県【信州物味湯産手形】を使って信州の温泉をおトクに楽しもう!
【地獄谷野猿公苑】日本で唯一!サルが温泉を楽しむ姿が見られる

【長野の温泉】有名な温泉地3選!初めてならここで決まり

長野の温泉地の中で、まず訪れてほしい3カ所をピックアップしました。どれも風情たっぷりでレトロな街並みが広がり、歩くだけでも楽しい温泉地です。

温泉地に来たら一度はやってみたい外湯巡りは、寒い冬にこそおすすめ。アツアツの温泉に浸かり体を温め、ゆっくりのんびり、心身ともにリフレッシュしましょう。

(上田市)歴史好き必見|別所温泉

長野県上田市にある信州最古の温泉地・別所温泉。国宝や重要文化財をはじめとする多くの歴史的建造物が並び、「信州の鎌倉」とも呼ばれています。

恋愛成就で名高い別所神社や善光寺と向き合っている北向観音、信州最古の禅寺である安楽寺など、見どころが多く、歩きながらの散策が楽しめます。

ショップも充実の別所温泉街

ショップも充実の別所温泉街

また、整備された散歩コースには木製ベンチや公園が。温泉街らしく、無料の足湯や、200円で入れる外湯が3カ所あり、散策に疲れたら好きな湯を利用してみましょう。

別所温泉内の足湯「ななくりの湯」(写真:上田市商工観光部観光課)

別所温泉内の足湯「ななくりの湯」(写真:上田市商工観光部観光課)

別所温泉のお湯は柔らかいアルカリ性で、とろっとした質感が特徴。入浴後は湯を洗い流さないでおくと、より美肌効果が期待できます。「ふろの日」である毎月26日は、外湯3カ所のみ小学生以下は無料で入れます。

別所温泉
住所:長野県上田市別所温泉
公式サイト:別所温泉
アクセス:
JR[上田駅]から上田電鉄別所線で約30分
上田バス[上田駅バス停]から塩田線で約30分

(野沢温泉村)温泉×スキー|野沢温泉

長野県下高井郡の野沢温泉がある地域には、「野沢温泉村」という地名が付いています。村の名前に「温泉」という文字が付くのは、日本でもこの野沢温泉村だけなのだそうです。

村の中には足湯と13の外湯が点在しています。おすすめの見どころは、野沢温泉のシンボルとも呼ばれる、江戸時代の趣をそのままに残した「大湯」。その美しい湯屋建築には一見の価値があります。

雪の中の大湯

雪の中の大湯

村民たちの手で大切に守られてきた共有財産である外湯は、100%源泉掛け流し。弱アルカリ性の温泉に浸かりながら、村民たちも旅行客も一緒になって語り合うあたたかな交流が繰り広げられるのも温泉地ならではです。

また、野沢温泉村は日本屈指のスキーリゾート地でもあります。すぐそばにスキー場があり、温泉とウインタースポーツをセットで楽しむことができるのも魅力の一つ。

冬の野沢温泉

冬の野沢温泉

温泉で冷えと疲労をリカバリーし、翌日のもうひと滑りに備えるのも良いですね。

野沢温泉
住所:長野県野沢温泉村豊郷9780-4
公式サイト:野沢温泉観光協会
アクセス:
野沢温泉交通[飯山駅バス停]から野沢温泉ライナーで約25分

(山ノ内町)千と千尋の神隠しの雰囲気|渋温泉

長野県北部、山ノ内町にある渋温泉。長野県の温泉の中でも、特にファンが多い温泉地の一つです。

その魅力は、高品質なお湯はもちろん、大正時代から昭和初期の建築物が残るレトロな町並み。夕暮れを過ぎると、旅館の明かりや街灯がほんのり灯り、昼間よりもさらにノスタルジックな雰囲気になります。

「千と千尋の神隠し」の油屋のような渋温泉旅館「歴史の宿金具屋」の外観

「千と千尋の神隠し」の油屋のような渋温泉旅館「歴史の宿金具屋」の外観

ジブリ映画に登場する建物を彷彿とさせる旅館の外観はライトアップされ、石畳の細い路地には土産物店や懐かしい遊びを体験できるお店が並び、まるでタイムスリップしてきたかのような感覚になれます。

渋の全ての旅館と外湯は100%源泉掛け流し。源泉によって湯質が異なり、湯色も無色透明や白濁、褐色、緑がかった色などさまざま。いろいろな温泉を訪れて比べてみるのも楽しそうですね。

地獄谷温泉に浸かるスノーモンキー

地獄谷温泉に浸かるスノーモンキー

また近くには、世界中から観光客が訪れる「モンキー温泉」として人気の地獄谷温泉も。冬は雪景色の中、温泉であたたまる猿たちの姿を見ることができます。

渋温泉
住所:長野県下高井郡山ノ内町
公式サイト:渋温泉
アクセス:
JR[長野駅]から長野電鉄線(特急)で長野電鉄線[湯田中駅]下車
長野電鉄線[湯田中駅]よりタクシーで約5分

<<関連記事>>
地獄谷温泉について詳しく知りたい方におすすめ
【地獄谷野猿公苑】日本で唯一!サルが温泉を楽しむ姿が見られる

【長野の温泉】カップルにもおすすめ!冬の祭りで地域の伝統を感じよう

ここからは、長野県の温泉地で開催される冬のイベントを紹介します。

古くから大切に続けられている伝統的な祭りや、町をあげて盛り上がる催しまで、どれもそれぞれの地域の魅力が詰まったものばかり。

温泉はもちろん、地元のイベントに参加してどっぷり町に溶け込んでみませんか?

時間や日程の変更の可能性もあるため、訪れる際は各自治体のウェブサイトなどで最新情報をチェックしましょう。

(上田市)鹿教湯温泉|氷灯ろう夢祈願

長野県上田市の鹿教湯(かけゆ)温泉。鹿に姿を変えた菩薩が猟師に温泉の場所を教えたという伝説から、「鹿(が)教(えた)湯」という名前が付いたといわれています。

街並みにはところどころにシカの姿が

街並みにはところどころにシカの姿が

江戸時代から湯治場として栄えてきた鹿教湯温泉は、湯の効能も折り紙付き。大小さまざまな宿泊施設も充実しており、ゆっくり温泉につかって日頃の疲れを癒しましょう。

そんな鹿教湯温泉で1997年から開催されているのが「氷灯ろう夢祈願」。今では鹿教湯の風物詩として親しまれているイベントです。

氷でできた灯籠の中にろうそくを置いた「氷灯ろう」

氷でできた灯籠の中にろうそくを置いた「氷灯ろう」

期間中は200個のやわらかな灯ろうの光が温泉街を優しく照らし、幻想的にゆらめきます。期間中毎日16:30からの点灯式には、例年無料で参加可能。氷灯ろうに願いを込めて点灯する夢祈願氷絵馬も人気です。

氷灯ろう夢祈願
期間:2023年12月28日〜2024年1月31日
時間:16:30頃〜21:00頃(ろうそくの灯りが消えるまで)
会場住所:
文殊堂・薬師堂周辺湯坂~共同浴場(文殊の湯)~五台橋~文殊堂~薬師堂
公式サイト:氷灯ろう夢祈願

鹿教湯温泉
住所:長野県上田市鹿教湯温泉
公式サイト:鹿教湯温泉
アクセス:
千曲バス[上田駅バス停]から鹿教湯線で約70分
長野県松本市[松本バスターミナル]から鹿教湯温泉線で約50分

(下高井郡)野沢温泉|道祖神祭り

野沢温泉では毎年1月13日から15日にかけて、厄災を防ぐ道祖神を祀る「道祖神祭り」が行われます。

全国的には「どんと焼き」と呼ばれる祭りですが、野沢温泉の道祖神祭りは競技的かつ美的、また村民が一致団結して行う信仰的行事として、国の重要無形文化財に指定されています。

村内各所にまつられた男女一対の「木造道祖神」

村内各所にまつられた男女一対の「木造道祖神」

野沢温泉の道祖神祭りでは、祭り当日までに大きな社殿を製作し、各家庭から集めたしめ縄などを敷きます。

最終日にはそこに火をつけようとする村民と、社殿を守ろうとする厄年の男性たちの攻防が繰り広げられます。

燃え盛る社殿

燃え盛る社殿

約1時間にも及ぶ豪快で迫力満点の激しい攻防こそ、この祭りの最大の見どころ。社殿が焼け落ちる23:00過ぎまで、地元の人々はもちろん、多くの観光客がその様子を見守ります。

寒い冬で凍てつく温泉街が一際熱く燃える3日間。翌日は、残り火で焼いた餅を食べながら、無病息災を祈願しましょう。

道祖神祭り
期間:2024年1月13日〜15日
会場住所:馬場の原(野沢温泉村内)
公式サイト:道祖神祭り

野沢温泉
住所:長野県野沢温泉村豊郷9780-4
公式サイト:野沢温泉観光協会
アクセス:
野沢温泉交通[飯山駅バス停]から野沢温泉ライナーで約25分

(上田市)別所温泉|節分追難式

別所温泉にある北向(きたむき)観音で毎年2月3日に行われる節分追難(ついな)式。

節分追難式では、厄除け祈願のため年男と年女が本坊である常楽寺に集まり、北向観音までの細い路地を練り歩きます。

先頭には赤、青、黒の三鬼が歩き、鬼やらいと豆まきで邪気払い。その様子をひと目見ようと、地元の人々や観光客などが集まり、賑やかな1日となります。

15:00頃からは、芸能人や有名人、七福神による盛大な豆まきが開催されます。豆や餅の中には、豪華商品が当たる抽選券も混ざっているため、会場は福をつかみ取ろうとする人々でひしめき合い、例年大盛り上がりです。

節分追難式
期間:2024年2月3日
会場住所:常楽寺~北向観音(別所温泉内)
公式サイト:常楽寺・北向観音 節分会

別所温泉
住所:長野県上田市別所温泉
公式サイト:別所温泉
アクセス:
JR[上田駅]から上田電鉄別所線で約30分
上田バス[上田駅バス停]から塩田線で約30分

(阿智村)昼神温泉|中馬ぬくもり街道ひな巡り

長野県下伊那西部から飯田市に続く中馬街道(現在の国道158号線付近)で開催される中馬(ちゅうま)ぬくもり街道ひな巡り。

2007年に町おこしの一環として開催され、今も町の人々の協力のもと続けられているイベントです。

南信州最大の温泉郷とも呼ばれる、比較的新しい温泉地である昼神温泉も、イベントの舞台の一つ。開催期間は毎年3月1日から4月上旬までですが、昼神温泉では1カ月早い2月1日からスタートします。

地域のお店や民家に飾られる伝統的なひな人形はもちろん、現代風の創作ひな人形まで、さまざまなひな人形が一堂に会するさまは、見応え十分。

昼神温泉の星空

昼神温泉の星空

また、昼神温泉のある阿智村は美しい星空の観測ができることでも有名。訪れる際はぜひ昼神温泉に宿泊のうえ、夜にはゆっくりと空を見上げてみてくださいね。

中馬ぬくもり街道ひな巡り
期間:2024年2月1日〜4月上旬(他のエリアは3月1日〜)
会場住所:昼神温泉内
公式サイト:中馬ぬくもり街道ひな巡り

昼神温泉
住所:長野県阿智村智里
公式サイト:昼神温泉
アクセス:
JR[中津川駅]タクシー乗場横バス停から中津川便で約40分
JR[上諏訪駅]西口(諏訪湖口)バス停から諏訪便で約1時間30分

<<関連記事>>
南信州の温泉について詳しく知りたい方におすすめ
長野県【信州物味湯産手形】を使って信州の温泉をおトクに楽しもう!

(大町市)大町温泉郷|夢花火と音の祭典

北アルプスのふもと、立山・黒部アルペンルートの玄関口に広がる大町温泉郷。

シラカバやカラマツの林に囲まれた中に、旅館やホテル、美術館や博物館が整然と立ち並んでいます。

その景観はまるで広大なリゾート地のよう。大自然に身を委ねながら湯浴みを楽しむことができるのは、大町温泉郷の魅力の一つです。

景気良く音色を響かせる和太鼓

景気良く音色を響かせる和太鼓(写真:株式会社フィールドデザイン)

そんな大町温泉郷では、花火と和太鼓のアンサンブルが楽しめる「夢花火と音の祭典」が毎年2月に開催されています。

期間中は毎週土曜日の夜に、迫力ある和太鼓の音色に合わせて花火が打ち上がり、冬の空を彩ります。和太鼓と花火の圧巻のコラボレーションは必見です。

雪と花火の共演

雪と花火の共演

夢花火と音の祭典
期間:2024年2月毎週土曜日
会場住所:大町温泉郷観光協会駐車場
公式サイト:夢花火と音の祭典

大町温泉郷
住所:長野県大町市平
公式サイト:大町温泉郷
アクセス:
アルピコ交通長野[長野駅東口バス停]から長野-大町線で約1時間15分

まとめ

今回は長野の温泉地と、温泉地で行われるイベントをご紹介しました。

冬の長野は厳しい寒さですが、ピンと張り詰めたような、凍てつく寒さを体験したあとの熱い温泉がまた最高なのです。

また、温泉地で長く受け継がれてきている風習や祭り、町おこしイベントなどもバラエティー豊か。

スケジュールが合えば、ぜひ祭りやイベントが開催されるタイミングで訪れてみてください。きっとまた違った楽しみと出会えるはずです。



Text:プリチャード香里(かおり)

香川県出身・長野県在住。出版社勤務、写真スタジオ勤務を経て、現在はフリーのフォトグラファー&ライターとして活動中。本を読むことと本屋さんに行くことが何よりも好き。天気のいい日は夫と山に登り、頂上でおにぎりを食べていることが多い。半径5メートルの見どころと読んだ本について書いているnoteはこちら


Edit:Sakura Takahashi
Photo:PIXTA(特記ないもの)

参考:
長野県一般社団法人 長野県観光機構Go NAGANO 長野県公式観光サイトとっておき信州|長野県の観光情報を地元から口コミ的にガイド信濃大町なび 長野県大町市公式観光サイト日本伝統文化振興機構別所温泉野沢温泉観光協会渋温泉氷灯ろう夢祈願鹿教湯温泉昼神温泉大町温泉郷