磐梯山

福島県の西部、猪苗代町と磐梯町、北塩原村にまたがる「磐梯山(ばんだいさん)」。主峰磐梯山・櫛ヶ峰・赤埴山から構成される休眠火山で、現在も水蒸気爆発による噴火を繰り返しています。1888年の噴火では、北側山体の崩落がみられました。 磐梯山を眺めるなら猪苗代湖からがオススメ。美しい山全体を望める絶好のビュースポットです。また、紅葉も見どころ。裏磐梯自動車道沿いでは、10月上旬から紅葉で燃えるように色づく山の光景を間近に見ることができます。 登山スポットとしても有名な磐梯山。毎年早春の5月に行われる安全祈願式典が山開きの合図です。各種登山道が整備されており、夏には登山客で賑わいます。
基本情報
〒960-8670福島県福島市杉妻町2-16
024-521-1111
なし
なし
なし
アクセス
-
FromJR猪苗代駅前バス停
(八方台登山口) 磐梯東部バス / 猪苗代駅〜裏磐梯ロイヤルホテル線など →【裏磐梯ロイヤルホテル】 磐梯東都バス / 裏磐梯高原駅線など →【磐梯高原駅】→ タクシー(約10分)