角島大橋
![角島大橋](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/thegate/2021/01/22/20/08/23/Tsunoshima-Bridge.jpg)
山口県の西部・下関市に位置し、海士ヶ瀬(あまがせ)に架かる「角島(つのしま)大橋」。豊北町神田と角島を結ぶ全長1,780mの橋です。 離島に架かる橋の中で無料で渡れる一般道路としては、国内トップクラスの長さ。海士ヶ瀬特有のコバルトブルーの海と橋が調和する景観は、言葉にならないほどの美しさです。時間帯で海の色が異なることから、その絶景とはまさに一期一会。ドライブだけでなく、撮影スポットとしても人気を博しています。 角島を代表する名所は「角島灯台」。総御影石造りで日本に2基しか存在しない無塗装の灯台です。上まで登ることができ、登った先には日本海の絶景が待っていますよ。また、「しおかぜの里角島」では、レンタサイクルの利用やレストランで食事が楽しめます。
基本情報
〒759-5331 山口県下関市豊北町神田~角島
083-786-0234
アクセス
-
FromJR 山陰本線 特牛駅
ブルーライン交通バス / 角島行き →【長門リゾート入口】バス停→徒歩(約4分)