トキの森公園

新潟県佐渡島の中央部、国中平野の東に位置する「トキの森公園」。「佐渡トキ保護センター」に隣接する公園であり、園内にはトキに関する施設が点在しています。 公園には「トキふれあいプラザ」と 「トキ資料展示館」の2つの施設を用意。 「トキふれあいプラザ」は、自然に近い生息環境が再現された大型ケージ内で、トキが飛んだり餌を食べたり、巣を作ったりという自然さながらの姿を見ることができます。運が良ければ、観察通路のマジックミラー越しに、数cmほどの近距離でトキを観察できます。 「トキ資料展示館」では、トキの剥製標本や骨格標本、さらに保護繁殖・野生復帰に関する映像資料やパネルを展示。館内には「観察回廊」が併設されており、隣接する「佐渡トキ保護センター」のトキを、窓越しに観察できます。 公園の入り口付近には売店が並び、中でも佐渡産枝豆で作る「枝豆ソフト」が人気なんだとか。
基本情報
〒952-0101 新潟県佐渡市新穂長畝383-2
0259-22-4123
8:30~17:00(最終入館:16:30)
月曜(3月~11月は無休)、年末年始
<環境保全協力費> 大人:400円 小中学生:100円
利用不可
<ガイド> 【日本語】 土日祝祭日は、地元トキガイドによる解説あり
http://tokinotayori.com/
アクセス
-
From両津港
新潟交通佐渡バス / 南線 →【トキの森公園】バス停 → 徒歩(約1分)