ぬかびら源泉郷

ぬかびら温泉郷

ぬかびら源泉郷

北海道の東部、上士幌町(かみしほろちょう)に位置する「ぬかびら源泉郷」。1919年に発見された歴史ある温泉地です。 豊かな自然に囲まれ、のどかで落ち着く雰囲気が漂うぬかびら源泉郷。湯温が50~60℃と高く、ナトリウム・塩化物−炭酸水素塩泉の泉質が特徴です。美肌効果だけではなく、飲用すれば胃腸病にも効能が期待できるとして知られています。全ての温泉が源泉掛け流しであることから、温泉好きにも高く評価されています。 周辺には原始林に囲まれた「糠平(ぬかびら)湖」があり、アウトドアスポットとしても人気。春から秋は湖畔でキャンプができ、カヌーやサイクリング、登山、森林浴が楽しめます。釣りスポットでは、ニジマス、やまべ、コイなどの川魚を釣ることも可能。冬にはわかさぎ釣りが楽しめ、凍った湖の上で一日に300匹ものワカザギを釣り上げる人もいるほど。四季折々の大自然を存分に満喫できるスポットです。

基本情報

Address
〒080-1403
北海道河東郡上士幌町字ぬかびら源泉郷
Phone
01564-7-7272 (上士幌観光協会)

アクセス

  • FromJR 帯広駅
    十勝バス / 糠平線
    →【糠平中央公園前】バス停 → 徒歩(約2分)

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ