消防博物館のある四谷消防署

消防博物館

東京都の西部、新宿区に位置する「消防博物館」。江戸時代から現代の消防の歴史や防災について、見て・体験できる博物館です。 「四谷消防署」に併設した館内には、地下1階から7階まで展示物が充実。地下1階にある「消防自動車の変遷ゾーン」では世界の消防車両が展示され、一部は操縦席に座ることもできます。消防服を着て消防車と写真を撮れるアクティビティもあり大人気。そのほか、おもちゃの消防車を遠隔操作して消火活動を体験できるゾーンや、江戸時代の消防隊員「町火消」の消火活動が人形浄瑠璃にて再現されるコーナーなど、ここにしかない展示が満載です。 10階の「展望休憩室」は食事の持ち込みも可能。博物館を楽しんだ後は、遠くに富士山も見渡せる穴場の絶景スポットで一休みしてはいかが。

基本情報

Address
〒160-0004
東京都新宿区四谷3-10
Phone
03-3353-9119
Hours
9:00~17:00

<図書資料室>
水・金・日曜:13:00~16:30
Closed
月曜(祝日の場合は開館し、翌日休館)、年末年始(12月29日~1月3日)
Fee
無料

アクセス

  • From東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅
    2番出口 直結
  • FromJR中央本線 信濃町駅 四ツ谷駅
    徒歩(約12分)

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ