田縣神社

田縣神社の男茎形 田縣神社の豊年祭

田縣神社

Area
Category

愛知県小牧市にある「田縣神社(たがたじんじゃ)」。「御歳神(みとしのかみ)」と「玉姫命(たまひめのみこと)」を御祭神とする、五穀豊穣、子孫繁栄にご利益がある神社です。 田縣神社は男茎形が奉納されることで有名で、奥の院では数多くの木彫りの男茎形を見ることができます。また、毎年3月15日に開催される「豊年祭」は、直径60cm、長さ2m余りの大男茎形を檜で作成し、御輿に担いで神社に奉納するユニークな祭。巨大な男茎形を担ぎ回るインパクト抜群の光景は「天下の珍祭」とも呼ばれ、海外からも多くの観光客が見物に訪れます。屋台で売られる祭りにちなんだ食べ物なども人気を呼んでいます。 さらに、奥宮右手に祀られている「珍宝窟(ちんぽうくつ)」も見どころの一つ。2つの玉があり、右の玉を触ると家内安全、商売繁盛、金運の願いが叶い、左の玉を触ると恋愛成就、子宝、安産、夫婦和合の願いが叶うといわれています。

基本情報

Address
〒485-0004 愛知県小牧市田県町152
Phone
(0568)76-2906

アクセス

  • From名鉄 田県神社前駅
    徒歩(約5分)

このスポットに関するタグ

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ