大谷資料館

大谷資料館
栃木県中部、宇都宮市に位置する「大谷資料館(おおやしりょうかん)」。宇都宮特産・大谷石の採掘の歴史がわかる資料館です。 自然素材の大谷石は、現在でも人気の内装・外装材。採石した跡の一部が、大谷資料館として公開されています。採掘が行われていた江戸中期から昭和初期までの採掘方法、道具などを展示。年間平均気温は8℃前後とヒンヤリしています。見どころは、地下採掘場跡。総面積2万㎡にも及ぶ巨大な地下空間で、深さは30m、最も深いところでは地下60mにも及びます。壁には至るところに石を削り出した跡が見られ、大谷石で発展した歴史の壮大さをあらわしています。 館内はアート作品の展示場としての役割も担っており、コンサートや能楽などのイベントを開催。また、映画「キングダム」のワンシーン「ランカイとの戦い」のロケ地にもなったことから、コスプレイベントなどの会場にも利用されています。
基本情報
〒321-0345 栃木県宇都宮市大谷町909
028-652-1232
4月~11月 9:00~17:00(最終入館:16:30) 12月~3月 9:30〜16:30 (最終入館:16:00)
4月~11月 無休 12月~3月 毎週火曜(火曜が祭日の場合翌日) 年末年始(12月26日~1月1日)
大人 800円 小・中学生 400円 未就学児 無料
http://www.oya909.co.jp/
アクセス
-
From東北自動車道 鹿沼IC
車(約20分)
-
FromJR 宇都宮駅
路線バス/大谷・立岩行き →【バス停資料館入口】→ 徒歩(約5分)