秋田竿燈まつり

秋田竿燈まつり
秋田県秋田市にて、毎年8月3日から6日に開催される「秋田竿燈まつり」。青森県のねぶた祭り、宮城県の仙台七夕祭りと並んで東北三大祭りに数えられます。 江戸時代から続くお祭りで、病魔や邪気を払う「ねぶり流し行事」が原型の竿燈まつり。大きなもので長さ12m、重さ50kgにもなる竿燈を担ぎながら、5種類の技が披露されます。一番難しいとされる「腰」という技を成功させた時には、会場は大盛り上がり。合図とともに、一斉に立ち上がる竿燈は大迫力です。
基本情報
〒010-8560 秋田県秋田市山王1-1-1
018-888-5602
枡席(6名まで): 20,000円 S席: 3,000円 A席: 2,500円 B席: 2,100円
アクセス
-
From秋田空港
高速バス / 秋田駅行き →【秋田駅】→ 徒歩(約15分)
-
From盛岡駅
秋田新幹線 / 秋田方面 →【秋田駅】→ 徒歩(約15分)