千秋公園

秋田県秋田市に位置する「千秋公園」。江戸時代に秋田藩の佐竹氏の居城、久保田城の跡地に整備された公園です。 久保田城は1603年に築城されたもので、石垣や天守閣がない平山城でした。その後、明治時代の版籍奉還により廃城となりますが、1896年に公園として整備され、市民の憩いの場となりました。秋田県の「秋」と、長久を意味する「千」が千秋公園の由来。園内には700本を超える桜が植えられており、桜の名所としても知られています。
基本情報
〒010-0876 秋田県秋田市千秋公園1
018-888-5753
24時間営業
年中無休
無料
アクセス
-
From秋田駅
徒歩(約5分)
-
From秋田空港
高速バス / 秋田駅行き →【秋田駅】→ 徒歩(約5分)