有松(愛知県)

古き良き建物が残る有松

有松(愛知県)

Category

愛知県名古屋市に位置し、江戸時代の趣ある建物が残る「有松」。今から400年以上前に、江戸と京都を結んだ東海道沿いの池鯉鮒宿(ちりゅうのしゅく)と鳴海宿(なるみしゅく)の間にできた町です。 木綿地の絞り染め「有松絞り」の産地として栄え、現在も当時の面影を残す木造の商家が立ち並びます。見どころは、名古屋市指定有形文化財の「小塚家住宅」や「岡家住宅」、「服部邸」といった町家の数々。瓦屋根や、土を厚く外壁に塗りこんだ塗籠(ぬりごめ)造り、格子状の虫籠窓(むしこまど)が特徴の古い町並みを散策すれば、江戸時代にタイムスリップしたような気分を味わえるでしょう。 「有松・鳴海絞会館」は、有松絞りの歴史や技術について学べるおすすめスポット。ハンカチを使った絞り染めを体験できる(要予約)ほか、館内にはネクタイやスカーフなどのさまざまな絞り製品が販売されており、お土産にぴったりです。

基本情報

Address
〒458-0924
愛知県名古屋市緑区有松町
Phone
052-541-4301(名古屋市名古屋駅観光案内所)
Hours
店舗により異なる
Closed
店舗により異なる
Fee
店舗により異なる
Credit Card
店舗により異なる
Guide
<ガイド>
【日本語】
・有松あないびとの会
所要時間:1時間30分
予約:2週間前までに必須(電話、FAX、E-メール)
人数:2名〜
料金:1,000円(案内人の交通費として)
電話番号:052-621-0111

アクセス

  • From名鉄名古屋本線 有松駅
    徒歩(約5分)

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ