澄海岬

北海道の北部、日本海上に浮かぶ礼文島(れぶんとう)の礼文郡礼文町に位置する「澄海(すかい)岬」。礼文島の西北にある澄海岬は、1989年頃、香深港にフェリーターミナルが竣工した際、町民により命名されました。 礼文島の中でも一番海がきれいに見える場所としても有名で、澄海(スカイ)岬という名前の通り、海の色が空の色のようにきれいに見えます。 この岬には展望台もあり、岬全体を見渡すことができます。「澄海岬」がある島の北側には、「スコトン岬」や「ゴロタ岬」もあります。これらの岬をつなぐと約13kmあり、絶景を眺めながら散策できます。 また、礼文島は「花の浮島」と呼ばれており、300種類ほどの花が咲きます。島にはたくさんの遊歩道があるので、散歩をしながら花を楽しむこともできます。
基本情報
〒097-1111 北海道礼文郡礼文町船泊村
0163-86-1001(礼文島観光協会)
アクセス
-
From香深港フェリーターミナル
車(約30分)