神仙沼

北海道岩内群共和町、神仙沼自然休養林に位置する「神仙沼(しんせんぬま)」。神仙沼自然休養林は、海抜750m以上の高原で、湖沼や湿原が点在しています。神仙沼は、ニセコ連峰に散在する沼の中でももっとも美しいと評される沼です。 季節ごとに神秘的な景観を味わうことができるほか、高山植物や野鳥をじっくりと観察することも可能。沼付近にはレストハウスがあり、駐車場やトイレが利用できるほか、植物や鳥に関するパネル展示も行われています。レストハウスには展望台もあり、共和町やその先の日本海まで眺めることができます。 共和町には、廃校になった小学校を改装して作られた「かかし古里館」があり、かかしの里と銘打たれた共和町の開拓史が紹介されています。また、「共和町営牧場」では、北海道の原風景とも言える「牧草ロール」と放牧されている馬の様子を合わせて眺めることができます。
基本情報
〒048-2201 北海道岩内郡共和町前田 神仙沼
0135-73-2011(共和町役場 産業課商工観光係)
アクセス
-
From神仙沼自然休養林レストハウス
徒歩(約30分)