宍道湖と幻想的な夕日

宍道湖

島根県松江市の西部に位置する「宍道湖(しんじこ)」。周囲47kmを誇り、面積では日本国内で7番目に大きい湖です。2005年には、湿地の保護を目的とした国際条約であるラムサール条約に登録されました。 宍道湖は、水鳥の渡来地であり、約240種以上の鳥類が生息しています。冬には、白鳥やカモ、ガンなど4万羽を超える野鳥が飛来してきます。また、日本海とつながっていることから淡水に海水が少し入り混じっており、海の魚と淡水魚が共存していることも大きな特徴。宍道湖で漁れるヤマトシジミや海魚スズキをはじめとする「宍道湖珍味」は、地元松山の郷土料理として人々に親しまれてきました。 宍道湖の名物といえば夕景。湖に浮かぶ嫁ヶ島を背景に沈んでいく夕陽は、幻想的な光景です。湖岸にある島根県立美術館では夕日を見ながら食事ができるほか、日没時に出発する遊覧船ではサンセットクルージングを楽しめます。

基本情報

Address
島根県松江市付近
Phone
0852-27-5843(松江観光協会)

アクセス

  • From山陰道松江西ランプよりR9経由宍道湖畔へ
    車で約5分

このスポットに関するタグ

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ