- 【京都駅のお土産】京都でしか買えないお菓子3選
- 鶴屋吉信 IRODORI「琥珀糖」
- nikiniki「カレ・ド・カネール」
- クロッシェ「京あめ」
- 【京都駅のお土産】昔ながらの定番和菓子5選
- 満月「阿闍梨餅」
- 京煎堂「まめあわせ」
- 丸太町かわみち屋「蕎麦ぼうろ」
- 豆政「京の茶だんご」
- 髙野屋貞広「半生菓子」
- 【京都駅のお土産】京都が誇る老舗の漬物3選
- 千枚漬本家 大藤「千枚漬」
- 京つけもの西利「創作京漬物」
- 土井志ば漬本舗「里のれんこん」
- 【京都駅のお土産】売り場の営業時間一覧
- JR新幹線改札内(2階)
- JR新幹線中央口改札外(2階)
- JR新幹線八条口改札外(1階)
- JR在来線の西口改札内(2階)
- JR在来線の西口改札外(2階)
- JR在来線の中央口改札外(1階)
- JR京都駅八条口改札外(1階)
- まとめ
京都観光の思い出に、出張の手土産に…。せっかく京都に来たなら、京都らしい気の利いたお土産を選びたいもの。
とはいえ、忙しい日程の中でお土産を買うために、あちこち足を運ぶ時間がない!という方も多いのではないでしょうか?
今回は、京都駅構内や周辺エリアで買える、京都ならではのお土産11選をご紹介します。京都でしか買えないお菓子や、昔ながらの定番和菓子、お漬物などカテゴリー別にセレクト!
最後に京都駅周辺のお土産売り場の営業時間を一覧にしていますので、参考にしてみてください。
<<関連記事>>
京都の老舗【和菓子の店】おすすめ商品13選!初夏の人気商品から限定品まで一挙紹介
プチ贅沢な京都のお土産18選【お菓子編】抹茶菓子・新感覚和菓子・個性派スイーツ
プチ贅沢な京都のお土産【雑貨編】ショップに聞いた16品
※本記事に掲載の情報は2023年6月時点のものです。諸事情により変更となる場合があります
【京都駅のお土産】京都でしか買えないお菓子3選
鶴屋吉信 IRODORI「琥珀糖」
2015年JR京都駅に誕生した「IRODORI」。創業220年の和菓子の老舗「鶴屋吉信」のモダンな進化系ブランドです。
IRODORIの「琥珀糖(こはくとう)」は、まるでパステルのようなスティックタイプの干菓子。しゃりっ、ツルっとした独特の食感と香りが楽しめます。
鶴屋吉信 IRODORIの「琥珀糖」は10本入りで1620円(写真提供:Instagram 繭さん)
見た目にも爽やかなラベンダー・ミント・ローズ・カモミール・ジャスミンの5種フレーバーが楽しめます。店舗限定品のためネットでは購入できません。
【販売情報】
商品販売箇所:IRODORI 京都駅八条口ほか
住所:京都府京都市下京区東塩小路町8-3
販売元公式サイト:鶴屋吉信 IRODORI
nikiniki「カレ・ド・カネール」
創業330年の「聖護院八ッ橋総本店」が新しい八ッ橋の食べ方を提案する、新ブランド「nikiniki(ニキニキ)」。
看板商品の「カレ・ド・カネール」は色や形を楽しむ八ッ橋の進化系。生八ッ橋と中に入れる具材を自由に組み合わせ、オリジナルの味が作れるんです。
生八ッ橋はシナモン・ロゼ・アズール・抹茶・セサミの5種類。中に入れる具材は、季節によって変わるさまざまなあんや、チョコレート・キャラメル・イチゴなどのコンフィからお好きなものをチョイス。
価格は1個110円~。お土産にはもちろん、イートインコーナーで食べることもできますよ。
【販売情報】
商品販売箇所:nikiniki á la gare 京都駅八条口ほか
住所:京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3 京都駅八条口1階 京都おもてなし小路内
販売元公式サイト:nikiniki
クロッシェ「京あめ」
創業140年を数える京あめ工房が、京に伝わる職人の技とヨーロッパで培われた美の技術を融合させた新しい「京あめ」。
お店の前にズラリと並ぶ色とりどりの「京あめ」は、まるで宝石のように美しく、見ているだけでワクワクが止まりません。
クロッシェの「京あめ」は1箱40g入りで540円(写真提供:Instagram marikoさん)
一つひとつに付けられた名前にもストーリーがあるので、ぜひチェックしてみてください!京都らしい上品で華やかな「京あめ」はコスパもよく、お土産としてはもちろん自分用にも買ってしまいそう…。
【販売情報】
商品販売箇所:Crochet ジェイアール京都伊勢丹店 京あめクロッシェ袿(うちぎ)ほか
住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 地下1階
販売元公式サイト:クロッシェ
【京都駅のお土産】昔ながらの定番和菓子5選
満月「阿闍梨餅」
京都の定番お土産「阿闍梨餅(あじゃりもち)」には100年以上の歴史があります。もっちりとした皮と、最高級小豆「丹波大納言」を使った粒あんは相性抜群!あっさりとした甘さでクセになること間違いなしです。
満月の「阿闍梨餅」は1個141円、10個入り1523円
「阿闍梨」とは模範となるべき高徳の僧の意味。中央が盛り上がった形は、比叡山で厳しい修行を行う「阿闍梨」の檜笠(ひのきがさ)をイメージしているのだとか。
「品質は落とさずに価格は極力上げない」というお店の理念から、リーズナブルな価格もうれしいですね。
【販売情報】
商品販売箇所:JR京都駅「京のみやげ」ほか
住所:京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3 新幹線改札構内エリア
販売元公式サイト:満月
京煎堂「まめあわせ」
甘さ控えめ、ちょっぴり塩味のきいたザクザク食感の煎餅「まめあわせ」。小さなお子さまからご年配の方まで広く愛される素朴な味が魅力です。
京煎堂の「まめあわせ」は、アソート7枚入り(詰合せ7種類)で540円
落花生・黒大豆・えんどう・そら豆・かぼちゃのたね・ココナッツ・クラッシュアーモンドなどの素材の味と食感がたまりません。食べ比べてみるのもいいですね!個包装のため、ばらまき用にもおすすめです。
【販売情報】
商品販売箇所:京煎堂 京都駅ビル専門店街
住所:京都府京都市下京区東塩小路町901 京都駅ビル1階
販売元公式サイト:京煎堂オンラインショップ
丸太町かわみち屋「蕎麦ぼうろ」
京の風情ただよう「蕎麦ぼうろ」は、いつまでも飽きのこないやさしい味。1570年にポルトガルから伝わった南蛮菓子のボーロに、鶏卵とそばの自然な風味と香りを生かすよう工夫して焼き上げたのが始まりです。
丸太町かわみち屋の「蕎麦ぼうろ」は、80g(巾着)入りで411 円
緑茶・紅茶・コーヒーのお供にもぴったり!サクサクと軽い食感と、どこか懐かしい味は、年齢性別を問わず幅広く愛されています。職場へのお土産や、帰省の際の手土産にもおすすめ!
【販売情報】
商品販売箇所:京都駅ビル専門店街 おみやげ小路ほか
住所:京都府京都市下京区東塩小路町901 京都駅ビル1階
販売元公式サイト:丸太町かわみち屋オンラインショップ
豆政「京の茶だんご」
明治17年創業の和菓子の老舗「豆政」が手がける、京都の名産「宇治抹茶」をたっぷり使ったお団子です。宇治抹茶のみを杵突きで仕上げたこだわりの逸品。着色料・香料は一切使用していません。
豆政の「京の茶だんご」は1箱6本入りで594円
上質な宇治抹茶の香りに、さわやかな甘み、そしてモチモチした食感がくせになる…。なんとも京都らしいお土産です。
【販売情報】
商品販売箇所:JR京都駅 ギフトキヨスクほか
住所:京都府京都市下京区東塩小路釜殿町8-3 JR京都駅1階 新幹線八条口改札前
販売元公式サイト:豆政オンラインショップ
髙野屋貞広「半生菓子」
創業95年の髙野屋貞広の「花の宵」は、情緒あふれる京都の四季を直径3センチメートルの小さなお菓子に映し込んだ半生菓子。
ゼリー・松露・求肥・落雁・あん物を使った華やかな銘菓です。半生菓子とは生菓子と干菓子の中間のお菓子で、製造日から30日ほど日持ちするためお土産にもぴったり。
髙野屋貞広の「花の宵」は8個入りで756円~
ほかにも髙野屋貞広の半生菓子は、良質な素材と独自の技法を使い、一つひとつ丁寧に手作りされた一品がそろっています。
【販売情報】
商品販売箇所:JR京都駅「京のみやげ」ほか
住所:京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3 新幹線改札構内エリア
販売元公式サイト:髙野屋貞広
【京都駅のお土産】京都が誇る老舗の漬物3選
千枚漬本家 大藤「千枚漬」
京都名物「千枚漬」を最初に考案したのは「大藤」。新鮮な聖護院カブラを薄く切り、丹精込めて作った千枚漬は甘酸っぱさと昆布の豊かな風味の利いた逸品です。
千枚漬本家 大藤の「千枚漬」は1080円~(11月〜3月の期間限定販売)
千枚漬のためだけに育てられた旬のカブを使い、代々当主のみに伝えられる伝統の技により作られる大藤の「千枚漬」。大切な人へのお土産やご自宅用にもどうぞ。
【販売情報】
商品販売箇所:JR京都駅 ギフトキヨスクほか
住所:京都府京都市下京区東塩小路釜殿町8-3 JR京都駅1階 新幹線八条口改札前
販売元公式サイト:千枚漬本家 大藤オンラインショップ
京つけもの西利「創作京漬物」
内閣総理大臣賞を受賞した千枚漬が有名な「西利」には、四季折々の美味しいお漬物がそろっています。むらさきの、しば漬、味すぐきなど定番はもちろん、旬の素材を使った「創作京漬物」はいかがですか?
「西利」のお漬物は、着色料や保存料を使わず優しい自然の味わいが魅力。単品やセットなどラインナップも豊富で京都土産の定番です。「創作京漬物」は1袋540円~で、甘いものが苦手な方にもおすすめ。
【販売情報】
商品販売箇所:京都駅ビル専門店街 おみやげ小路ほか
住所:京都府京都市下京区東塩小路町901 京都駅ビル1階
販売元公式サイト:京つけもの西利オンラインショップ
土井志ば漬本舗「里のれんこん」
明治34年創業、京都大原で生まれた「土井志ば漬本舗」。その名通りしば漬が有名ですが、秋に収穫を迎えるれんこんを使った「里のれんこん」もおすすめです。
れんこんのシャキシャキした食感を生かし、甘めの醬油味に仕上げた一品。ピリリと唐辛子が効いていて、お酒のおつまみにもいいですね。1袋540円。
【販売情報】
商品販売箇所:土井志ば漬本舗 京都駅八条口店ほか
住所:京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3
販売元公式サイト:土井志ば漬本舗オンラインショップ
【京都駅のお土産】売り場の営業時間一覧
JR新幹線改札内(2階)
京のみやげ
営業時間 7:00~21:00
(マールブランシュ 8:00~20:00)
京老舗の味 舞妓
営業時間 7:00~21:00
古都みやび
営業時間 7:00~21:15
ギフトキヨスク京都中央
営業時間 9:00~21:00
グランドキヨスク京都
営業時間 6:30~21:30
JR新幹線中央口改札外(2階)
プレシャスデリ & ギフト京都
営業時間 7:00~21:00
JR新幹線八条口改札外(1階)
ギフトキヨスク京都
営業時間 8:00~21:00
ベルマートキヨスク京都
営業時間 6:00~22:00
JR在来線の西口改札内(2階)
アントレマルシェ京都西口改札内店
営業時間 6:30~22:00
JR在来線の西口改札外(2階)
おみやげ街道亰店
営業時間 7:30~22:00
京名菓・名菜処 亰
営業時間 8:30~21:00
(一部店舗は7:00~21:00)
JR在来線の中央口改札外(1階)
おみやげ小路 京小町
営業時間 8:30~20:00
(季節により変更有)
おみやげ街道JR京都駅中央口店
営業時間 7:30~22:00
JR京都駅八条口改札外(1階)
京都駅近鉄名店街商店街(みやこみち)
営業時間 9:00~22:00
(一部店舗 早朝・深夜営業有)
京都菓子小路 八条口店
営業時間 10:00~20:00
まとめ
いかがでしたか?記事では京都駅構内・周辺スポットで購入できる、京都ならではのおすすめ土産を、ジャンル別にご紹介しました。
また京都駅を利用する時間に、お土産売り場がオープンしているかを確認できるよう、営業時間一覧も載せています。
タイトな旅行スケジュールの中で、いかに満足できるお土産が買えるかは旅の重要なポイントです。失敗しないお土産選びの参考にしてくださいね。
Text:mauimana01 Edit:Sakura Takahashi
Photo:PIXTA PhotoAC(特記ないもの)
参考:
鶴屋吉信 IRODORI/nikiniki/クロッシェ/満月/京煎堂オンラインショップ/丸太町かわみち屋オンラインショップ/豆政オンラインショップ/髙野屋貞広/千枚漬本家 大藤/千枚漬本家 大藤オンラインショップ/京つけもの西利/京つけもの西利オンラインショップ/土井志ば漬本舗/土井志ば漬本舗オンラインショップ/アスティ京都/JR西日本ショッピング/京都観光Naviショッピング/京都駅キヨスク店舗一覧/Leaf KYOTO