平戸城

平戸城

平戸城は1718年、城の建築方法としては珍しい山鹿流によって建てられた城。 平戸港に突き出た三方を海に囲まれた標高約53mの亀岡山に建てられているため、天守閣からの眺めが有名で、平戸大橋や平戸の教会なども見渡すことができます。天守内は資料館になっており、弥生時代や遣唐使時代の資料を始め、大航海時代の南蛮貿易に関する資料が展示されています。 また桜の名所として知られており、開花した花の中に、さらにつぼみを付けて珍しい桜「平戸のニドザキザクラ」を見に多くの人が訪れます。

(投稿日:2018/07/12 最終更新日:2023/12/27)

基本情報

Address
〒859-5121
長崎県平戸市岩の上町1458
Phone
0950-22-2201
Hours
4月1日〜9月30日:8:30〜18:00
10月1日〜3月31日:8:30〜17:00
Closed
12/30、31
Fee
大人:520円
高校生:310円
小・中学生:200円

アクセス

  • FromJR 佐世保駅前 西肥バスセンター
    西肥バス / 平戸桟橋方面
    →【猶興館高校入口バス停】または【平戸市役所前バス停】
    → 徒歩(約10分)

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ