- Category: ミュージアム・ギャラリーArea: 福知山・綾部
日本の鬼の交流博物館 京都府福知山市の大江山ふもとに位置する「日本の鬼の交流博物館」。鬼にまつわる展示がされている博物館です。大江山には3つの鬼伝説が残っており、古くから鬼と関わりの強いことから、1993年に開館しました。 入り口付近では、高さ5m重さ10tの巨大鬼瓦がお出迎え。全国各地の鬼にまつわる伝統芸能や鬼に関する資料が展示されており、鬼の多様性について紹介しています。世界の鬼の仮面や大江山鬼伝説の資料、飛鳥時代から現在までの鬼瓦も展示。ホールには、鬼をテーマにしたユニークな現代芸術作品が並びます。また、子供も楽しめるように、かわいい鬼の面や絵本などを取り揃えた「チビッ子おに」コーナーも。家族連れでも楽しめる博物館です。