- Category: ミュージアム・ギャラリーArea: 知多・常滑
INAXライブミュージアム 愛知県の南西部、常滑市に位置する「INAXライブミュージアム」。トイレなど衛生陶器の大手メーカーであるINAXの名前を冠した博物館で、親会社のLIXILが文化事業として運営しています。同ミュージアムは、「やきもののまち」と呼ばれる常滑に立ち、「発見と継承」をテーマにやきものの歴史やものづくりの魅力を発信しています。 INAXライブミュージアムの始まりは「窯のある広場・資料館」が開設された1986年。その後順次建物を開設し、2006年に「INAXライブミュージアム」としてグランドオープンしました。現在は「窯のある広場・資料館」「世界のタイル博物館」「陶学工房」「土・どろんこ館」「ものづくり工房」「建築陶器のはじまり館」の6つの建物があります。 中でもおすすめは「世界のタイル博物館」。紀元前から近代まで、約1,000点もの装飾タイルのコレクションを展示しています。また「土・どろんこ館」では、どろだんごを磨いて色付けをする体験ができます。
中部国際空港セントレア 愛知県の南部、名古屋市中村区に位置する「中部国際空港セントレア」。中部地方と国内・国外を繋ぐ空の玄関口でありながら、グルメやショッピングも楽しめる「エンターテインメント空港」です。 同施設では、様々なサービスを展開。空港内や、滑走路の近くにある「展望スカイデッキ」を見学できる「丸わかりツアー」なら、空港内を探索しながらその説明を聞くことができます。11月から3月の時期には、展望スカイデッキで幻想的なイルミネーションイベント「セントレア・スカイ・イルミ」を開催。 グルメ・ショッピングを楽しみたい方は、館内の「スカイタウン」がオススメ。宿場町を再現した「ちょうちん横丁」と、異国情緒溢れる「レンガ通り」の2エリアに、多彩なお店が軒を連ねます。さらにセントレアでは、リラクゼーション施設も充実。国内空港初の展望風呂「風(ふー)の湯」は、空港内に駐機する飛行機を一望できる臨場感が人気です。